がんばらない暮らし研究所
50代からの、軽やかに生きるヒント
体をラクに

締め付けから解放!ブラジャーなしの快適ライフ

私は10年くらいはブラジャーをしていません。
ブラトップを愛用しています。

ブラジャーの締め付けが好きではなくて、ブラジャーをやめました。

ブラジャーやめてみた

30代くらいからブラジャーをやめる前までは、服は地味でもかわいいデザインのブラジャーをして、寄せて上げてもしてました。

下着を選ぶのは楽しいと思ったりもしてました。

でも、毎日、仕事から帰ってきて、まずするのはブラジャーのホックをはずすこと。
ホックをはずすとホッとしたものです。
休みの日、家にいる時は、ブラジャーなし生活。

また、ワイヤー入りのブラジャーをしていると、たまにワイヤーが骨にあたって痛くなったりして、それが気になってもいました。

そんなある日、女性は体を締め付けるのが良くないからブラジャーをやめたという話を聞き、私もやめてみようと思ったのです。

ブラジャーしなくていいなら、したくない。
そう思ったのです。

そこで、ブラジャーをやめてブラトップにしました。
普段からブラジャー+キャミソールを着ていたので、1枚で済むなら楽だとも思いました。

当初はユニクロのブラトップを着ていましたが、今はグンゼの「【ひびきにくい綿85%】カップ付キャミソール」を愛用しています。

このグンゼのキャミソールは、アンダーゴムがないので、より締め付けがなく、着ていてラクなのです。
でも、しっかりフィット感があって、胸の揺れなどが気になりません。
といっても、そんなに揺れるほどの大きさはないんですけどね。

そして、綿が85%で、ユニクロのエアリズムよりも肌触りが好きなのです。
というわけで、今は、グンゼのカップ付きキャミソールを着ていて、ブラジャーは全くつけていません。

ラクととるか、美をとるか

ブラジャーをしている方が、寄せて上げられるので、胸の形はやはりよく見えます。

特に年齢を重ねると、胸はどうしても下がってくる。
そこをブラジャーで支えて上げた方が、体のシルエットは美しく見えると思います。

だけど、私は、美しさよりもラクさを選びたい。
ブラジャーに締め付けられる生活にはもう戻りたくないのです。

ラクな方がいいのか、美しさを重視するのか、それは人それぞれの選択です。
多少我慢してでも美しさを優先することがあってもよいと思います。

ただ、私は、胸のシルエットが美しいことよりもラクな方がいいのです。

また、ブラジャーをしないことで、胸が垂れるという人もいますが、私は、ブラジャーをしなくなったからといって極端に胸が垂れたとは感じていません。
そんなに垂れるほど胸が大きくないからかもしれませんが。

老婆の胸がお腹くらいまで垂れ下がっている昔の絵とかありますが、そんな風になってはいないので、それでいいかなと思っています。

ブラジャーをやめてみて、私は快適に過ごしています。
体型的にはわかりませんが、締め付けのストレスがなくなって、私の体にとってはよかったのかなと思います。下着のオシャレが楽しめなったのは、少し残念ですが。

ブラジャーなしの快適生活、個人的にはとてもおすすめです。