がんばらない暮らし研究所
50代からの、軽やかに生きるヒント
家事をラクに

重い買い物はもう運ばない!Amazon定期便で買い物をラクする

水やお酒など、重いものの買い物はどうしていますか?

車があれば、まだしも、徒歩で買い物に行っていると、重いものは大変ですよね。

私は、夫が毎日飲むビールや缶コーヒーは、Amazonの定期お得便で購入しています。
月1回、決まった日に家に届くので、便利です。

Amazonの定期便を使っている理由

Amazonの定期お得便は、1度注文の設定すれば、定期的に商品が配送されます。
そのため、その都度に注文する必要もなく、決まった日に届きます。

価格は、送料分も入っているため、正直言って近所のホームセンターやスーパーで買った方が安いです。

それでも、重い思いをして運ぶ必要はないし、買い物に時間をとられることがないのが便利で使っています。

最近は、置き配をしてもらえるので、配達を待つ必要もなく、時間を気にしなくてもよくなったため、より便利になりました。

また、Amazonポイントもたまるので、それでゴルフの消耗品を買ったりできるのもうれしいです。
小さい買い物でも、積み重なると意外とお得です。

Amazonの定期便を使うきっかけ

Amazonの定期便を使うきっかけは、友人の話を聞いたからです。

友人は、仕事と介護で忙しい毎日を過ごしています。

彼女は日用品のほとんどをAmazonで購入しているとのこと。
トイレットペーパーやティッシュ、水などあらゆるものをAmazonで購入。
お店で買うのは、生鮮食品を買い足すくらい。

時間がなくて、ほとんど買い物に行かないのだそうです。
家までもってきてくれるネットショッピングがなければ、やっていけないというくらいAmazonを活用しているとのこと。

そうやって、Amazonを活用しまくっていたら、Amazonポイントがものすごくたまっていたそうです。ちなみに、Amazonカードを使っていたこともあって、よりポイントがたまったようです。

そんな話を聞いて、私も買い物が面倒なものは、Amazonで買えばいいのか!と思ったのです。

Amazonでなくても、楽天でもヤフーショッピングでもいいのですが、たまたま、私もAmazonユーザーだったことと、定期便があったので、私もAmazonを使いはじめました。

失敗したものもあります

便利に使っているAmazonのお得定期便ですが、中には、うまくいかなかったものもあります。

昨年まで、お米もお得定期便を活用していました。
米も重いので、家まで運んでくれるのは便利だったのです。

でも、お米の定期便は、最初に購入していた会社は、品切れで届かなかったり、代替品になったりすることがよくありました。
そこで、Amazonが直で販売しているAmazonブランドのコメに切り替えました。

しかし、昨年の令和の米騒動が勃発。
お米が何カ月も品切れ状態で届かず、新米の季節になりスーパーに米が並んでも、品切れで届きません。
これは使えないなと、定期便の購入をやめました。

供給が不安定なものには、定期便は向かないのかもしれません。

今は、米は夫に会社帰りに買ってきてもらっています。
夫が快く引き受けてくれているので、これはこれでいいのかなと思っています。

まとめ:Amazonの定期便はこんな人におすすめ

一度設定すれば、定期的に商品が自宅に届くAmazonの定期便。

利用したことで、重い荷物を運ぶ必要がなくなり、買い物に時間をとられることが減り、家事が少しラクになりました。
値段は、スーパーやホームセンターで購入するよりも、ちょっと高いですが、その分のメリットはあると思っています。

  • 買い物に行く時間や回数を減らしたい人
  • 重いものを運ぶのが大変な人
  • 価格よりラクを優先したい人
  • 都度の注文がめんどくさい人

こんな方には、Amazonのお得定期便はお勧めです。

ただ、お米のように、供給が不安定なものにはちょっと向かないようなので注意です。

買い物は毎日のことだからこそ、少しでもラクにしたいですよね。

『少しでも家事をラクにしたい』『買い物の負担を減らしたい』という方は、一度試してみるのもアリかもしれませんね!