一人のお昼って、洗い物も少なく簡単にすませたいですよね。
というわけで、先日、YouTubeショートで見つけた「電子レンジでラーメンを作る方法」を試してしました!
準備するのはこちら。

袋麺、野菜(もやし、えのきだけ、ビーマン)、豚肉こまぎれ、どんぶり。
今回はサッポロ一番味噌ラーメンにしてみました。
でも本当は、サッポロ一番で一番好きなのは醤油です。
動画では、野菜だけでしたが、たんぱく質をとりたいので豚肉のこまぎれも用意しました。
さて、作っていきます。
①どんぶりに、めんと野菜、肉を入れます。
②どんぶりに熱湯を入れます。

③ラップをして、電子レンジにかけます。
電子レンジの時間は、袋めんに書いてある「ゆで時間」と同じ。

④電子レンジが終わったら、ラップをとり、めんをほぐしたら完成!
肉も野菜もしっかり煮えています。
味は、もちろん、いつものサッポロ一番!
電子レンジでつくれば、鍋を使わないので、その分洗い物が減ってラクチン。
ラクにすませたい一人のお昼にはピッタリです!
簡単にお昼を用意したいなという時は試してみてくださいね。
私が参考にしたYouTubeショートはこちら。