がんばらない暮らし研究所
50代からの、軽やかに生きるヒント
― CATEGORY ―
家事をラクに
makicchi
2025年2月28日
家事をラクに
暮らしの小さなストレスをなくすと、毎日がもっとラクになる
2025年2月28日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
排水溝の掃除が劇的ラクに!ダイソー「洗いやすいネットホルダー」を試してみた
2025年2月22日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
重い買い物はもう運ばない!Amazon定期便で買い物をラクする
2025年2月21日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
結婚しても料理は頑張らなくても大丈夫だった話
2025年2月17日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
冷蔵庫が小さいからこそ、食材をムダにしない暮らし
2025年2月14日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
カタログも書類も、いらないならストップ!家に入るものを減らす工夫
2025年2月13日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
座る前にちょっとだけ!立っているうちに家事をすませよう
2025年2月12日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
洗濯物、たたむのやめました。「吊るす収納」のメリットとは?
2025年2月11日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
電子レンジでサッポロ一番味噌ラーメンを作ってみた
2025年2月7日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
家事をラクに
全部きっちり片づけなくてもいい!「夫コーナー」のすすめ
2025年2月3日
makicchi
がんばらない暮らし研究所
1
2
3
まきっち
\ Follow me /
最近の投稿
「能って難しそう」…そう思っていた私が、毎年楽しみにしている理由
耳掃除だけで病院行っても大丈夫?実際に行ってみたら…
若いころはガリガリだった夫がメタボに?トマトジュースで始めるゆる健康対策
介護休暇があっても、使えない理由
年をとったら田舎で暮らす?都会で暮らす?私の考え
マルハラにびっくりした話。「。」がハラスメントになるってどういうこと?
休肝日は金曜日。ゆるく始めたら、思ったより良かった話
カテゴリー
おすすめ
お金の話
仕事のこと
伊豆暮らし
体をラクに
夫婦
家事をラクに
心をラクに
忘備録
映画・ドラマ
暮らしを楽しく
更年期
本
老後をラクに
親のこと
HOME
家事をラクに