がんばらない暮らし研究所
50代からの、軽やかに生きるヒント
伊豆暮らし

桜をのんびり見たい人へ。地元民おすすめ『さくらの里』

桜の季節ですね。
夫と二人で、『さくらの里』に桜を見に行ってきました。

『さくらの里』は伊東市の大室山のふもとにある公園です。
約40000㎡の広大な敷地に約40種類・1000本の桜が植えられている桜の名所。
9~5月でさまざまな種類の桜が見られます。

子どもの頃は、よくさくらの里でお花見をしてました。
レジャーシートを敷いて、大人は宴会をして、子どもは走り回って遊んだ思い出があります。

大人になって、来たのは久しぶりです。
この日は雨でしたが、結構人が来ていました。

人混みが苦手な人におすすめ

東京など都市の桜の名所は、どこも人でいっぱいですよね。
お花見は行きたいけれど、人混みが苦手で・・・という人もいるのでは。

そんな人混みが苦手な人にも、さくらの里はお勧めのお花見スポットです。

公園のあちらこちらに桜が咲いていて、広々しているので、密になることもなく、自分のペースで桜をゆっくり楽しむことができます。

ソメイヨシノ以外の桜も植えられているので、少し時期をずらして、八重桜など他の種類の桜でさらにゆったりと花見をするのも良いと思います。

さくらの里は、起伏があって、歩いていると様々な角度から桜を見ることができます。
桜並木の桜の名所とはまた違った美しさがあって、それもおすすめのポイントです。

さくらの里は大室山のふもとで、さくらの向こうはすぐに山!
大室山はプリンのような形をした、標高580mの山です。
お花見の後は、リフトで大室山の山頂に上ってみるのもおすすめです。

伊東の街や海を一望することができますし、上からさくらの里の桜を眺めることもできます。

動物が好きなら、近くにあるシャボテン公園に寄ってみても楽しいと思います。

さくらの里へのアクセスなど

  • 住所:静岡県伊東市富戸1317−4
  • JR伊東駅からシャボテン公園行きバス約40分
  • 伊豆急行線伊豆高原駅からシャボテン公園行きバス約20分
  • 駐車場:アリ
  • トイレ:アリ

https://maps.app.goo.gl/sqXRLVw5ZNgHufu98

ソメイヨシノの季節の休日は駐車場が混むので、早めの時間がおすすめです。

ソメイヨシノの開花時期に合わせて、夜桜鑑賞会も行っているそうですよ。
幻想的な雰囲気な桜を楽しめそうです。

心に残るお花見でした

広々とした敷地に咲く、様々な種類の桜。

密にならずに、ゆったりと桜を見たい方には『さくらの里』はお勧めスポットです。

私が行った日は雨がぱらついていて、長いをしませんでしたが、それでも満足感がありました。

毎年夫と桜を見に行くのが、ちょっとした春の習慣になっています。
今年のさくらの里も、短い時間ながら心に残るお花見になりました。